- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 10:48:44.210 ID:UcgKI7nh0
- 画面が反転していてさらにわからない(´・ω:;.:…
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 10:49:23.861 ID:KM7BzHlca
- わからないなら学べばいい
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 10:50:11.997 ID:UcgKI7nh0
- >>2
とりあえずで数値を適当に代入して実装したら
さらに次で数式が出てきてわからなくなった(´・ω:;.:… - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 10:52:25.902 ID:UcgKI7nh0
- そもそもが反転しているんだよ
中央地点を(0,0)にしてくれれば・・・ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 10:53:26.075 ID:UcgKI7nh0
- ひらめいた!!
計算する前に自分の中心地点を(0,0)にしてしまえばいいのか? - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 10:53:49.407 ID:UcgKI7nh0
- いや面倒くさいな・・・
数学がわからない(´・ω:;.:… - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 11:16:15.525 ID:4shalWh3d
- どういうことー
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 11:18:45.943 ID:UcgKI7nh0
- >>7
平たく言えば扇形の当たり判定を作りたいんだけど
難しい(´・ω:;.:… - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 11:21:00.060 ID:4shalWh3d
- >>8
もうちょい詳しく - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 11:18:46.650 ID:ZrsobuKy0
- 左上が0,0派と左下が0,0派とかそういう話じゃなく?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 11:23:16.444 ID:UcgKI7nh0
- >>9
左上が0,0なんだけど
問題が3点くらいあって
いけるだろ!と思って2転換のラジアンを出したら見事に90度ずれるので
そこを微調整したのはいいんだけど
次に扇状に当たり判定いれようとしたら
もうやーやーなのって感じになってじゃんたまやってる・・・(´・ω・`) - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 11:20:00.911 ID:5zczfpKv0
- 文系で習ってないのにシェーダーのために行列勉強したわ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 11:25:35.115 ID:UcgKI7nh0
- >>10
行列もわかんねえなぁ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 11:27:24.863 ID:Thn6jEiZ0
- 難しすぎて何言ってるかわかんねーや^^
当たり判定とか四角しか作ったことない - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 11:29:25.010 ID:UcgKI7nh0
- >>14
剣を振るったときに扇状になるじゃんか?
その当たり判定を取ろうと思っているんだが(´・ω・`) - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 12:03:46.264 ID:Thn6jEiZ0
- >>17
こんなふうに箱をたくさん作るしか思いつかない;; - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 12:08:12.978 ID:UcgKI7nh0
- >>25
さらに角度がついてるのよ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 12:10:09.177 ID:Thn6jEiZ0
- >>27
こう - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 12:12:13.501 ID:UcgKI7nh0
- >>31
角度によってのその四角のxとyの計算がわからん・・・ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 11:28:20.833 ID:UcgKI7nh0
- 上下に反転しているから90度ずれている気がするんだけど
見事にラジアンが数値が180度ずれてるから
「はぁ・・・?」って感じ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 11:28:56.864 ID:A5uLgC340
- 1000
0100
0010
0001 - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 11:31:10.545 ID:UcgKI7nh0
- そもそもまず扇の描写をすべきだと思うんだよな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 11:35:24.150 ID:A5uLgC340
- 良くわかんないけど大雑把な範囲(箱)内の対象の座標を取得して
それに対して距離(線)とか円とかで判定するんじゃないのゲーム作るの全く分からないけど - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 11:40:37.089 ID:UcgKI7nh0
- >>19
今回ばかりはそれが出来ず悩んでる - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 11:47:00.698 ID:UcgKI7nh0
- 円と点の当たり判定にして、さらにラジアンを当たり判定にいれればいけるのか?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 11:48:02.115 ID:0hweuVGAd
- とりあえず式晒してみよう
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 11:52:29.618 ID:UcgKI7nh0
- >>22
式は簡単なのよ
アークタンジャント(x1-x2,y1-y2)
これでラジアンが出るんだけどこれが90度ずれてるので
1.57引いてあげてる - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 12:09:23.975 ID:yL/fDKHkd
- >>23
なんでarctanが変数2つ取ってるんだ? - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 12:10:39.485 ID:UcgKI7nh0
- >>29
アークタンジェント2という関数があって
これで2転換のラジアンは求められるのよ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 12:11:48.467 ID:yL/fDKHkd
- >>32
仕様分からんけど逆に入れてるとかじゃないよね? - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 12:13:09.461 ID:UcgKI7nh0
- >>33
こういう関数があるのよ
これで2点間のラジアンが求められる - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 12:14:43.882 ID:yL/fDKHkd
- >>36
Wikipedia見たら第一変数にy入れてるけど - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 12:18:44.811 ID:UcgKI7nh0
- >>38
ああソースみたらyとx逆だった
レスミスっただけ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 11:54:06.900 ID:UcgKI7nh0
- すげーなダークソウル作ってる人とかはこれ理解してんだろうなぁ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 12:04:51.402 ID:4cAdlAyb0
- Unityならそんな計算させなくてもいいのにな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 12:09:51.759 ID:UcgKI7nh0
- >>26
Unityだと扇形の当たり判定ができるの? - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 12:08:45.145 ID:UcgKI7nh0
- 行列を使うみたいだなぁ・・・
行列わからんのに・・・ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 12:12:20.761 ID:Xq8TOvxm0
- RPGツクールでええやん
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/16(火) 12:13:42.359 ID:UcgKI7nh0
- ゼルダみたいに上下左右固定にしようかなぁ・・・
ゲーム作ってるけど、数学がわからない(´・ω:;.:…

コメント