- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 09:02:26.568 ID:ZyOC86+j0
- PS5の最新情報とか見ててがっかりしかけてるんだが?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 09:03:08.168 ID:ZSZ7XVO/0
- 頑張ってるのはnvidiaだけだよな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 09:04:45.397 ID:ZyOC86+j0
- >>2
そういうことじゃないよ
画質上げたとしてもニッチすぎて皆購買意欲湧かないでしょって話 - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 09:04:12.240 ID:X2wuOwdPM
- ps5が頑張ってるのはロード時間
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 09:05:06.587 ID:ZyOC86+j0
- >>3
それまじソース - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 09:06:03.197 ID:ZyOC86+j0
- 調べたら速攻出てきたわ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 09:06:29.416 ID:DXESEOyc0
- nvidia「レイトレ用にチップ入れたぞ」
nvidia「レイトレのチップで強力なノイズキャンセリングするぞ」 - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 09:10:20.759 ID:pL+X3m400
- >>7
ノイズ除去はAI用チップでは - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 09:06:45.725 ID:N2YbQuXJ0
- もうリアル系のグラはお腹いっぱいです
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 09:07:11.783 ID:X2wuOwdPM
- PS5に搭載されるSSDは、従来のSSDやHDDと比べて超高速になるとのこと。
帯域幅 (bandwidth)はプレイステーション 4のHDDが50~100MB/sのところ、PS5のSSDは少なくとも5GB/sになり、シークタイムは、PS4が2-50ミリ秒のところ、PS5は即座に。
そして、ロード時間はPS4が1GB20秒のところ、PS5では2GBが0.27秒となる。また、PS5のRAMはGDDR6、16GBになるという。 - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 09:07:33.863 ID:ZSZ7XVO/0
- ロード時間は大事だけど
その後に飛ばせないメーカーロゴがいくつか表示されて
結局始まるまで時間かかる予感 - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 09:08:42.574 ID:UhVW5BXw0
- そういうところに力入れてくれるのうれぴい
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 09:09:06.109 ID:bcCXp3xwd
- リアルにしてやることはいつもの人殺しシューター(笑)
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 09:09:52.958 ID:Q2goNbyN0
- パソコンでゲームやってる人って暗いイメージ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 09:11:30.633 ID:qcgDOT2l0
- レイトレースでリアルな反射がよく取り沙 挙げられるが、レイトレースができるようになるってことはリアルタイムでGIができるってこと
映画とかのCGと同じ技術
凄く綺麗になるよ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 09:14:43.671 ID:ZyOC86+j0
- >>15
未だに画質がキレイになることを望んでる人そんないない気がする - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 09:11:51.399 ID:YDEJrpTda
- 購入前俺「そんなにグラ追求してもらってもねえ…素人目には大して変わらんし」
購入後俺「はわ~」 - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 09:15:40.367 ID:kSCo5jIAr
- >>16
まぁ人体の限界でどっかで頭打ちになるだろうけど
それでもそこまでは綺麗になってほしいわ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 09:12:51.950 ID:9vYYKfkRM
- グラ競争は開発費だけ爆上がりしてかわいそう
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 09:16:10.156 ID:kJDZTzahr
- >>17
PBRなグラの方は実はコスト下がる
NPR系は今までの方法でイケるしそんなに変わんない - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 09:14:46.024 ID:e5K6nnlK0
- 何でssdを独自規格にするんだよ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 09:15:45.945 ID:ZSZ7XVO/0
- >>19
ソニーの得意技だし - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 09:15:58.068 ID:DXESEOyc0
- >>19
するわけないだろう - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 09:15:23.921 ID:7acET6g2d
- それでもMinecraftが世界で一番売れたゲームなんだよね
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 09:19:32.869 ID:gnuaNe/80
- 描画技術の進歩が開発費高騰に繋がるとか言う謎理論
昭和かな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 09:20:30.334 ID:CDO1WnD20
- CGも現実世界と乖離したCGとしてのクオリティの方向に進んで行ってて残念
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 09:21:34.193 ID:bcCXp3xwd
- リアルなゲームで人殺ししたいってことは現実で人殺しできないから代わりにゲームで人殺ししてるってこと?
現実において災害等により実質的に人殺しが解禁されたら喜んで人殺しする連中ってこと? - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 09:22:45.856 ID:DXESEOyc0
- 1人変なの沸いてる
ゲーム機って未だにグラフィックのクオリティ頑張ってるってマジ?

コメント