スピッツがミスチル路線になれなかった理由ってなんやや

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 17:25:32.124 ID:3nHrYcaZaNIKU
教えてくれ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 17:27:54.821 ID:3GUM9g/y0NIKU
なれなかった?ならなかっただろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 17:29:58.762 ID:3nHrYcaZaNIKU
>>2
自分から選んだんか?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 17:31:44.429 ID:xUC+p6Ga0NIKU
何が違うのかと聞かれても答えようもないが違う
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 17:31:52.129 ID:RyAXiuAkdNIKU
テレビに出ないのがかっこいいという風潮でミュージック番組が沢山潰れたらしい
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 17:34:58.481 ID:XU4LxlLa0NIKU
スピッツの歌詞は浮世離れしてるけど
ミスチルはリアルなリーマンの歌詞ばっかなのでみんな「俺の歌だー」ってなった
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 17:35:09.288 ID:3nHrYcaZaNIKU
プロデューサー変えたからか
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 17:37:00.634 ID:RyAXiuAkdNIKU
スピッツって歌詞だけ読むと麻薬キメて書いてね?的なものを感じる
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 17:38:30.282 ID:XU4LxlLa0NIKU
>>8
初期はもろヤク中の歌詞だった
売れてからはそうでもない
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 17:39:42.431 ID:RyAXiuAkdNIKU
>>9
だよなもちろんそう感じるだけで証拠もなにもないけど
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 17:39:58.552 ID:3nHrYcaZaNIKU
スマン。言葉足らずだったわ。
なんでスピッツがミスチルみたいに商業的にヒットを出し続ける絶大なポジションに行かなかったのかが知りたいんや
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 17:41:24.663 ID:RyAXiuAkdNIKU
>>11
売れるか売れないかは事務所のチカラの大きさとマネージャーの手腕と時流
どれかが揃わなかっただけかと
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 17:44:48.780 ID:3nHrYcaZaNIKU
>>12
ミリオン3枚出してもダメなんか…
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 17:46:48.114 ID:XU4LxlLa0NIKU
tomorrow never knowsなんかあのコバタケイントロなかったら
あんな売れてないしな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 17:59:43.814 ID:3nHrYcaZaNIKU
ちなみに
95年
ロビンソン 年間9位
涙がキラリ 年間30位
96年
空も飛べるはず 年間6位
チェリー 年間4位
渚 年間29位
97年
スカーレット 年間47位
夢じゃない(シングルカット) 年間90位
運命の人 年間85位
98年
冷たい頬/謝々 不明
楓/スピカ 年間152位

以降は大体100位台って感じや

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 18:54:09.686 ID:PrXTdJVU0NIKU
貧乏臭いねん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 18:59:39.200 ID:IJgOcp+CaNIKU
スピッツは枚数的には一時ミスチルレベルだったわけだから
単純に人気を持続できなかっただけ
積極的にファン拡大しなかったのもあるだろうはっきり言って一番の要員は「皆聴いてはいたけど思い入れはなくすぐ飽きた」からだぞ
上で薬中みたいって出てるけどむしろ変わった曲作りたいんだろうなあという限界を当時から感じてたわ
言うて俺はミスチルがカリスマみたいに言われるのは違うと思うけどな
コバタケ優秀だしマスな感情をマスに書いたから受けただけでフロントマンの求心力は草野の方が強いんじゃないかというきらい
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 19:04:15.266 ID:3nHrYcaZaNIKU
>>17
でも一発屋にはならんかったよな
今や大御所的立ち位置だしロビンソンは1億回再生されとるし。一定の評価もあるやろ?
ドカドカヒットを生むポテンシャルはあったと思うんやが
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 19:26:15.937 ID:9mLgz9BgaNIKU
>>18
無理だ
比較的スピッツに好意的な自分でもチェリー、ロビンソン、空飛べ以外明日から聴けなくなりますと言われても特に動揺しない
好きな曲は他にあるしその三つがベストと思うわけでもないけど
その三つおさえてるならまあもういいだろ、他聴いて印象変わることもないだろうしと思う
なんというかあくまで優秀な監督みたいな立ち位置でスタープレイヤーではない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 19:32:33.684 ID:3nHrYcaZaNIKU
>>21
まあ確かにスピッツにスターって言う形容は似合わんな。結果論かもしれんけど。このくらいの売れ方が彼らにはちょうどいいのかもしれない
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 19:10:07.605 ID:RyAXiuAkdNIKU
近年の音楽が使い捨て過ぎる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 19:37:42.385 ID:3nHrYcaZaNIKU
具体的なところだとチェリー以降落ちていったのは何が原因だったんや
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 19:40:20.590 ID:BBqrNKXDaNIKU
>>23
だから飽きたんやで
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 19:48:49.187 ID:3nHrYcaZaNIKU
>>24
むしろプロデューサー変わって新鮮味が増したような気もするんやが。大衆にとっては同じようなものやったんかな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 19:46:17.168 ID:RyAXiuAkdNIKU
時流、AKBとかアイドルが強いのはマーケティングの時点で万人受けを狙ってるから
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 19:53:25.278 ID:3nHrYcaZaNIKU
>>25
曲調的には一般受けしやすそうな曲もちょくちょく出してるんやけどな。
本人たちはそこまで売ろうとは思ってないかも
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 19:56:43.660 ID:3nHrYcaZaNIKU
楓とか春の歌とかの結果的に有名になってる曲をシングルカットで売ってるあたり、何が売れるかについて少し鈍感やったのかもな。ロビンソンも未だになんで売れたのか本人たち分からんらしいし
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 20:05:45.472 ID:qOenT6ZjaNIKU
むしろスピッツ(とミスチル)が出てきた時にこれはすごいってインパクトはまったくなかったから30年後こんなに評価されてるとは思わなかったな
スピッツはメロディが普遍的で流麗だけど悪く言えばそれだけ
人を熱狂的に鷲掴みにする決め手に欠ける
でも長く聴き継がれる歌は得てしてそういうものだと思う
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/29(月) 20:13:51.358 ID:3nHrYcaZaNIKU
>>29
90年代のアーティストって結構そういうの多くない?

コメント

タイトルとURLをコピーしました