ソシャゲを作ってみたいんだけど誰か一緒に作らない?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:08:10.870 ID:mBYEXQuf00303
このすばアプリやっててスゲー作りたくなった
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:08:59.690 ID:WwdLJyT800303
一緒に頑張ろうぜ
オンライン機能のあるしょぼいアプリなら作ったことある
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:09:45.138 ID:mBYEXQuf00303
>>2
おっおまえか!今日も頑張ってるか?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:12:06.669 ID:WwdLJyT800303
>>4
今日は関係ない絵描いてるだけで終わってるな・・
キャラ描くのが億劫で手が止まってるわ・・・
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:09:41.332 ID:FW4esILTa0303
絵なら描いたことあるわ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:10:13.075 ID:mBYEXQuf00303
>>3
凄いなイラスト描けるのか
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:11:46.920 ID:o/BvtxIfd0303
効果音とBGM作ろうか?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:12:33.035 ID:mBYEXQuf00303
ちょっとまったプログラマーの人を募集したい
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:13:09.768 ID:mC2oH3zmd0303
声優やるよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:13:16.413 ID:HFCDJJmd00303
お前がやれ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:13:19.013 ID:SSl66ut800303
当然VIPPERが主役だよな?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:14:22.510 ID:WwdLJyT800303
やるならプログラマやりたいわ
でもソシャゲなんて9割絵が大事じゃね?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:17:05.087 ID:mBYEXQuf00303
>>12
共同で作るべきな気がするんだよなぁ
というか俺Unityの勉強しないとなぁ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:19:56.652 ID:WwdLJyT800303
>>16
きみもプログラマ予定なの?
個人的なは大人数じゃないと無理な規模は絶対完成しないからやめたほうがいい気がしてる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:22:49.198 ID:mBYEXQuf00303
>>24
なんか簡単な気がするんだよな
そんなに難しくない気がするんだけど
ガチャとか簡単そうじゃない?ランダムで出せばいいだけで
戦闘シーンもそんなに難しくないし
合成もそこまで難しくない気がする
ただ問題は技術的な部分がサッパリわからない
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:26:17.611 ID:WwdLJyT800303
>>30
クラウドサービス使えばサーバ側の実装はいらんから作るだけなら簡単だと思う
簡単な対戦+コレクション要素+ゲーム内通貨に1ヶ月くらいだった
リリースもした
ただ課金要素は作ったことないし課題は多かろう
そのゲーム作ったときに鬼門だったのはコレクション要素のために絵がたくさん必要だったことだな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:28:43.040 ID:mBYEXQuf00303
>>37
CかJavaかPHPで書き出してくれれば
サーバー側は俺が何とか出来そうな気がする
そんなにサーバーの知識ないから出来る奴にやって貰いたいけどw
もう一人全部出来るって人がいればなぁ
てか俺Unityの勉強しないとなぁw
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:31:04.715 ID:WwdLJyT800303
>>40
サーバー側の実装正直したくないな・・・
javaは触れるけどunity勉強してからゲーム系クラウドサービス使うと簡単すぎて漏らすぞ
障害時のアイテム配布とかまで考えたら個人でサーバー側作るの現実的じゃないと思うんだ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:33:32.250 ID:mBYEXQuf00303
>>43
普通に書き出してくれればいいんだ
後はサーバー側で処理する
たぶん書き出しの関数があるはずなんだよ
たぶんそんなに難しくない気がするんだけど
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:36:06.710 ID:WwdLJyT800303
>>48
どうしてもサーバー弄りたいのか・・・
外から応援するから頑張ってくれ・・・
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:38:21.680 ID:mBYEXQuf00303
>>50
そんなに難しくないんだってw
データを投げるだけで、ユーザーID、どの場面か?のフラグ、必要な数値だけを投げる
サーバーはデータを受け取り処理してDBに書き込むだけ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:36:50.559 ID:bbZGCzXF00303
>>43
個人でサーバーサイド書くのはその通り非現実的
バグやデッドロックに気を付けないとロストや鯖死ぬとかあって監視しないといけなくなる
PGの負担が無限大に増えて萎えてフェードアウトの未来まで見える
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:40:49.932 ID:mBYEXQuf00303
>>52
現実的に一人じゃ俺は対応できない気がするんだよね
俺はプログラミング、企画、絵、イベント作り、進行、音、サーバーサイドとやるけど
一人ゲーム部分を実装する人、もう一人がサーバーサイドの人と
3人が理想的なんだけど
ちょっとまず一人で作ってみるしかない予感がする
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:14:51.334 ID:bbZGCzXF00303
ぜってーめんどいからやだ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:15:38.142 ID:HFCDJJmd00303
もうガチャだけのゲームでいいんじゃね?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:16:45.017 ID:1kAsqBUN00303
絶対形にすらならないと思うけどその心意気に感動したよ
SSR天秤ネアル
フィールドに病巣院クルリが存在する時、全てのパラメータを2倍にする
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:17:22.455 ID:0IDbDQybx0303
プログラマーっていくらで雇うの?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:17:26.481 ID:WwdLJyT800303
ガチャってなんか揃えるゲームぐらいがちょうどいいかもな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:17:27.550 ID:jNy3Su/dd0303
ストーリー作成は俺に任せろ!
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:17:38.427 ID:bbZGCzXF00303
不正、チート対策がうんち
不正な通信バンバン飛んでくるぞ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:17:46.523 ID:8ZCLuvSE00303
Unity少しわかる
ネットワーク周り何もわからん
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:20:23.505 ID:mBYEXQuf00303
>>21
俺もPHPとDBとリナックスちょっとしかわかんねえw
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:19:17.631 ID:FN3c7wGI00303
声優やってみたいな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:19:43.436 ID:CYTfUDnXM0303
デザイナーとマーケッターの経験あるけど需要ある?
イラストはまだ練習中
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:20:21.841 ID:jNy3Su/dd0303
ストーリーは俺が中学時代から練ってるのがある
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:20:22.722 ID:HFCDJJmd00303
何だかんださすがVIPだなって思うわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:20:43.369 ID:WwdLJyT800303
playfab使えばログインまわりとガチャとかコレクションはつくれる
簡単なものを作ったことがあるぞ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:21:00.320 ID:hxQ5KWWNp0303
シナリオはまかせろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:22:58.095 ID:aHee7pdbd0303
ソシャゲは2種類のプログラミングが必要だからな
勉強するならUnityに加えてrailsかdjangoとかのWebフレームワークとかも学ばないといけない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:23:02.418 ID:mhab3veKa0303
ネズミや猿を
レバーを回すと100%餌が出る装置がある部屋、ランダムに餌が出る装置がある部屋に分けて飼育する
100%餌が出る部屋のネズミや猿は、本当に腹が減った時だけレバーを回す
ランダムに餌が出る部屋のネズミや猿は、延々とレバーを回し続ける
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:23:34.775 ID:lG04ZTis00303
オフラインでガチャゲーみたいなの作ってみようかな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:23:58.081 ID:CYTfUDnXM0303
チームロゴとタイトルロゴ作りたい
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:25:13.400 ID:mhab3veKa0303
大当たり演出はパチンコパチスロの大当たり演出を参考にする
アレが最適解
レアを数値化するならガチャで得られる最低レアは最低でも3にする
数字が大きくなればなるほど喜ぶので最高レアは7くらいがベスト
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:25:27.551 ID:Xqueje6L00303
限界突破とかいうソシャゲで一番のゴミ要素なくしてくれ
このシステムが有るゲームは総じてクソ製作者全員4ね
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:27:04.597 ID:jNy3Su/dd0303
最高レアは課金欲をそそるために確率を0.1パーで
完全固定 フェスもやらない
こうする事で課金者の欲を満たしてあげるのが大事
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:28:07.220 ID:WwdLJyT800303
ねこあつめみたいに集めるだけぐらいなのが現実的だと思うんだ
FGOみたいなの目指したら絶対途中で一人また一人といなくなるのが目に見えてる
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:30:13.926 ID:mBYEXQuf00303
>>39
FGOやった事ないけど
横アクションのRPGでいいんじゃないかと思ってる
簡単そうじゃない?
後はメインストーリーと、フレンド機能、同盟、イベントを作ればいけそうな気がするんだよ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:29:59.595 ID:50QonSCT00303
プロ絵師俺「1枚10万から話を聞いてやるよ」
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:31:49.359 ID:mBYEXQuf00303
絵はモンスターだけで全部フリー素材でいいんじゃないかなーと
そしたら無料で作れるじゃん?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:31:50.301 ID:mhab3veKa0303
昔5分で考えたゲームシステム
最初に1から7までの別々の数字をランダムで5つ互いにもらう
同時にオープンして数字が大きい方が勝ち、ただし1だけ7より強い
6と1なら6の勝ち、7と6なら7の勝ち、6と6ならドロー、1と7なら1の勝ち
っていうクソシステム使っていいよ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:32:05.451 ID:jNy3Su/dd0303
とりあえずソロも大事だけど課金厨はとにかくスネ夫みたいに自慢がしたいからマルチも実装して
チャット機能もつけてあげないとな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:32:50.287 ID:WwdLJyT800303
絵がフリー素材は想像以上にモチベ上がらないぞ・・・
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:34:18.531 ID:gU1nHLpB00303
100%完成しないおじさん「100%完成しない」
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:36:30.083 ID:mBYEXQuf00303
ちょっと待った少し自分で作ってみてまたスレ立てるわ
思い付きでスレ立て過ぎた
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:37:44.342 ID:WwdLJyT800303
サーバー弄りたいならデータの管理よりnode.jsとか使ったリアルタイム通信の方が動くの見えてたのしいぞ
アプリ作るには至らなかったけど勉強がてらいじってる時結構楽しかった
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/03(火) 05:41:43.322 ID:mBYEXQuf00303
>>53
すまん思い付きで立て過ぎたw
ちょっと一人で実装してみるわw

コメント

タイトルとURLをコピーしました