ファミ通って日本のゲームばかりだな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:15:19.621 ID:jhjGYb170
なんだかなあ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:16:19.782 ID:J8CT0RSy0
日本の雑誌だからな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:17:04.490 ID:jhjGYb170
>>2
日本人も普通に洋ゲーやる時代でしょ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:17:34.054 ID:0wrY4T2Ha
>>4
そう言う雑誌買えば良いのでは?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:18:53.345 ID:Zg6QqvC10
>>4
同じゲームでも層が違う
そもそもPCゲー中心になって余計趣旨ずれるやろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:16:56.874 ID:0wrY4T2Ha
読者層が日本人だからじゃねーの?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:17:12.252 ID:fDWgrm//d
ネットに色んなレビューあるから業界のコネ使って作る記事を特徴づけてるんじゃね?そのせいで国産がと
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:17:12.428 ID:eOMOADEX0
日本の雑誌だし
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:17:42.790 ID:WYHbIRnDr
今は洋ゲーやる層をターゲットにしてないんでしょ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:17:51.322 ID:jhjGYb170
なんか日本のゲーム会社のただの宣伝雑誌にしか見えないんだよなあ
日本のゲーム会社が金払って特集組んでもらってるみたいな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:18:03.282 ID:rxY3UuwH0
ファミコン通信
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:18:17.449 ID:Bsu6nLqv0
雑誌ってそういうもんじゃねえの?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:18:41.749 ID:wZFOXk2/0
ネタなのかマジで言ってるのか判断に困るスレはやめろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:18:43.228 ID:fDWgrm//d
そこは持ちつ持たれつでしょ素人のレビューは腐るほどあるんだから
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:18:49.176 ID:cnbh9o1yr
ハメ通
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:19:00.678 ID:EBWakCSEr
ウォーリーをさがせ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:19:03.996 ID:jhjGYb170
面白いゲームを扱うっていうより意図的に日本のゲームを宣伝するための雑誌みたいな
洋ゲーやインディーズに振れずに日本のゲームばかり載せるってのがなあ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:19:25.746 ID:XKeo9kJ80
そも日本のゲーム会社からサンプルロムなり情報なり貰っているんじゃね?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:20:36.541 ID:UjkcQMn20
日本の雑誌なんだから日本産ゲームの宣伝で何が悪いんだ…
洋ゲーやインディーゲームレビューやってる雑誌もあるだろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:22:13.487 ID:jhjGYb170
>>19
日本の雑誌だからって日本人は日本のゲームばかりやってるわけじゃないでしょ
スマホゲーなんて韓国製のゲーム多いし
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:26:20.750 ID:1jCYa0pLa
>>29
XBOXの苦戦状況を見るにお前の周りか
極一部だけなんじゃねーの?

ソシャゲこそ他誌でやれ

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:20:43.663 ID:aIjaJ6Dmr
ゴッドフォール ふつうにローディングあるな
ステージ変わったときに7~8秒掛かってる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:20:49.664 ID:1ysBPaPfd
いやだからそういうもんだろ何言ってんだ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:20:55.127 ID:kqIEkUMEr
シリーズが崩壊しました
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:21:07.436 ID:sggaOFhg0
オートマトン崇めてそう
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:21:18.931 ID:fDWgrm//d
需要が無くなれば路線変更か閉刊になるだろうさ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:21:30.919 ID:HBdi8gBP0
お前が思ってるより日本人って洋ゲーに興味ないんだよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:24:02.381 ID:jhjGYb170
>>25
スチームやエピックは大体洋ゲー
スマホゲーは韓国製や中国製
最近の日本のゲームって少ないよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:25:26.638 ID:fDWgrm//d
>>31
じゃあ尚更どこかは日本のゲームをプッシュしてやらんとってなるんじゃね?ずっと日本のゲーム業界と付き合ってきた出版社なんだろ?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:28:29.956 ID:jhjGYb170
>>32
そういう意図がなんだかなあ
公平性に欠けるというか
ゲームと向き合うっていうよりただの宣伝って感じでなあ
グローバルじゃないんだよなあ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:21:34.635 ID:tB3a1n310
投稿ハガキがメインでゲーム記事はオマケだぞ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:21:53.434 ID:WYHbIRnDr
コロコロコミックでGTAとかゴーストオブツシマとか龍が如くとか紹介しないだろ
そういう事だよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:21:59.501 ID:fDWgrm//d
なんでお前ら喧嘩腰なん?好きなものが変わっちゃったという悲しさの愚痴かも知れんだろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:22:58.770 ID:Bsu6nLqv0
むしろ洋ゲーがそういうのにちゃんと金払ってないのが問題だろ
車なら外車雑誌もあるんだしなんならパソコンでも普通にAMDの広告あるしな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:27:07.084 ID:scc0nh6M0
洋ゲーって暗いしダサいしでやる気が出ない
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:27:14.788 ID:Bsu6nLqv0
だいたい洋ゲー洋ゲーって何やってるんだ?
つまんねえのばっかりでハマったゲーム皆無なんだが
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:28:35.051 ID:bBLmxzSPr
だから滅んだ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/13(月) 17:31:31.172 ID:jhjGYb170
読者が知りたいのは「面白いゲーム」であって
「宣伝目的のゲーム」じゃないんだよなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました