ベースが必要ない音楽ってある?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:42:24.031 ID:awpGACXA0
聴こえないんだから実際に省かれていてもおかしくないはず
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:42:49.427 ID:Y3WkNC6C0
ジャズだといないパターンもある
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:42:55.078 ID:zuE4OPSFd
オルゴール音楽
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:43:04.148 ID:TBhH+BOgd
ケルト
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:43:18.819 ID:V5Z/kpg30
ベース聞こえないってどんだけ貧弱な環境で聞いてるんだよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:43:24.901 ID:Af8poGHgr
君が代
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:43:32.885 ID:VY5idsHVM
ガバキック使う音楽は低音が十分出てるからベースいらない場合もあるよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:43:33.632 ID:3fDIIOu80
うるさい音楽ばっかり聴いてそう
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:43:58.937 ID:awpGACXA0
やっぱりあるんじゃん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:44:05.845 ID:C9kh0yxF0
メタリカのなんかのアルバムでベースが全く聞こえなくなってるらしい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:44:13.690 ID:V0YnTDnEp
ベースはともかくバスドラムはいらんよな聞こえないし
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:44:17.520 ID:YROKejwaM
お前が聞くような曲
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:44:31.537 ID:dJTv5j2IH
ジャンル関係ない耳鼻科行くべき
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:44:54.660 ID:awpGACXA0
ベーシスト多くねこのスレ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:45:03.631 ID:M3AZIVA40
アカペラ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:45:21.605 ID:RFXiJb0/0
1度ズンドコを味わうとそれが病みつきになって
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:45:40.404 ID:C9kh0yxF0
ビリーアイリッシュのバッドガイをベース無しで聴くと良い
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:45:53.143 ID:Ix7eZerk0
ピアノやキーボードが代用してるやつらがいるじゃん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:46:34.878 ID:awpGACXA0
>>18
そっかピアノもベースの音域カバーできるのか
じゃあそれも聞こえないから無しで
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:49:48.431 ID:Ix7eZerk0
>>19
おまえが決めるの?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:46:46.014 ID:C9kh0yxF0
非常階段とかベースの概念無い

ベースがいないバンドといえばジョンスペ

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:47:15.629 ID:P3i2cDwFd
低音ブラスがベースになってる曲はかっこいい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:49:00.537 ID:nAFff6aI0
ベースギターが必要ないって意味?
それとも1番低い音がいらないって意味?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:49:35.318 ID:awpGACXA0
>>22
後者
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:49:12.431 ID:o1l/vhN7d
妖怪人間ベムの歌
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:50:31.943 ID:C9kh0yxF0
一番低い音が無くなったら次に低い音がベースになるのでは
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:51:18.886 ID:awpGACXA0
>>26
たしかに
ベースからは逃れられないのか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:52:16.844 ID:dJTv5j2IH
低音域が聞こえない障害のある人向けに
最初から低音抜きのアレンジした楽曲が必要って話か
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:53:04.686 ID:X6JFjtA40
まずはベースの定義から書けよマヌケ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:53:14.038 ID:9arVPtog0
雅楽
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:54:42.113 ID:C9kh0yxF0
低音域は体で聴く感あるな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:58:40.910 ID:2Uti+/L6a
なぜ聴覚障害を自慢してしまうのか
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 14:59:43.258 ID:0/aI5xia0
ロックは必要ないよ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 15:00:11.621 ID:awpGACXA0
>>36
ロックが1番ベース聞こえないもんな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 15:01:37.487 ID:57BbY0s10
>>37
でも実際ベース無しで聴くとペラッペラなんだけどな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 15:01:26.417 ID:V5Z/kpg30
ライブハウスとか行ったことない陰キャばっかりでワロタw
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 15:01:26.461 ID:X6JFjtA40
ベースソロは無音に聞こえるってこと?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/28(金) 15:02:05.479 ID:X6JFjtA40
普通の人はベースが一番聞こえるんだけどなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました