任天堂はパルワールド訴えないの

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 14:52:45.947 ID:LQwNxfDf0
最強の弁護士軍団が付いてるんでしょ?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 14:53:15.801 ID:m1B+8El50
なんで訴えるの?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 14:53:32.037 ID:9NJ9VDbt0
パルワールドの著作権もってないから
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 14:53:42.451 ID:fY2hdDld0
ゲーム性が全く違うだろw
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 14:53:48.742 ID:NmfWblhn0
ゲーム業界でパクリは日常茶飯事よ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 14:54:09.902 ID:qezCDSYM0
訴える要素が全然なくない?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 14:54:26.071 ID:rnTnwmCOH
つべの違法動画と似た感じじゃね
いろんなもんが混ざってるとやりづらい、みたいな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 14:54:52.414 ID:rYeFLBes0
パクリパクリ言ってる奴、ゲーム作ってなさそう
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 14:54:59.345 ID:nMxzVsZH0
訴えるとしたらゲーフリだな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 15:01:00.095 ID:g6Y2fdhn0
>>9
ポケモンはゲーフリ、株式会社ポケモン、クリーチャーズ、任天堂の4社で権利持ってるからその内のどこでも訴えられる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 14:55:48.434 ID:s5Sk4xkV0
今のところ株式会社ポケモンが訴える可能性すらない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 14:55:49.328 ID:YY3ogB+a0
訴えるにもしても準備期間がいる、調査してパクられてる部分の精査と、白猫のぷにコンだって随分時間経ってからだし
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 14:56:39.906 ID:hMR+P+wHM
>>11
白猫は何年も交渉通じなかったからじゃね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 14:55:57.777 ID:QRtkv7mu0
弓を引いたときのズームする奴ってゼルダのブレワイで特許ありそうじゃない?知らんけど
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 14:59:25.267 ID:rYeFLBes0
任天堂のビデオゲーム最初期なんて、インベーダーの丸パクリまで出したってのに
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 14:59:28.405 ID:kE66SvQi0
ゲーム業界では特許の無断使用ぐらいでは訴えないよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 15:00:50.260 ID:JWBH7Y0UM
>>15
日本のメーカーがそんなヌルいことしてるから和ゲーは廃れたんじゃね
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 15:11:35.286 ID:kE66SvQi0
>>17
和ゲーって廃れてるの?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 14:59:58.342 ID:z03eIOz+M
そもそも特許ある部分はちゃんと回避してるしな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 15:02:03.081 ID:rYeFLBes0
マジレスすると、オリジナリティにこだわりすぎて面白さ追求しなかったのが廃れた理由です
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 15:02:08.456 ID:7zi88RSU0
特許に触れてる?
むしろ別ゲーのほうじゃない?
ARKだの
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 15:02:42.771 ID:TpHQAQqe0
最強の弁護士が付いてるから訴えれないんだぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 15:03:55.875 ID:nMxzVsZH0
パルワールドの社長が任天堂とかコネがあるんじゃねえかな
経歴にそれっぽいよあったし
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 15:04:38.681 ID:br4OZOsN0
ポケモン全盛期は殆どのメーカーが真似したからな
エニックスやスクウェアさえ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 15:11:03.295 ID:rYeFLBes0
日本の「クリエイター様信仰」って面白さの真反対にあるからね
バカなゲーマーも気づけて良かった
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 15:12:59.672 ID:ymhyPMkx0
言われてみればポケモンのリザードマンとリザードンってモチーフが同じにしてもあまりに酷似し過ぎだよな
他のゲームだとリザードマンってモンスターは居ても翼あり二本角タイプってそこまで出ないし
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 15:14:37.358 ID:TI6r7byE0
ポケモンそんなにおそかったんだな…
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 15:16:40.466 ID:s5Sk4xkV0
>>33
ゲームボーイの時点でスーファミより後なんだからわかるでしょ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 15:19:03.558 ID:z03eIOz+M
>>35
調べたらゲームボーイの1年後にスーパーファミコン発売だったんだけど
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 15:21:17.563 ID:s5Sk4xkV0
>>36
ばかな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 15:35:20.140 ID:Kvpv0Kb50
基本的にパクリはあまり良くないって前提があって、パクるにしても変更点とかを加えてばれにくくするのが普通だけど
パルワールドの場合、あえて変えずにそのまんま堂々とお出ししてきたのが異質なんだよな
〇〇だってパクリとか擁護する人いるけど、モンスター全部そっくりにするとか割と前代未聞の部類だよ
これが許容されるとなると、海賊版みたいな奴が現れても何も言えなくなる
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 15:39:19.772 ID:iorhdmhc0
>>40
それは任天堂が判断する事であってお前が判断する事じゃないしお前の意見なんてクソほどの価値も無いぞ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/21(日) 15:40:13.452 ID:Ov/2z5F30
え、あれ任天堂のゲームじゃないのか
さすがにあかんやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました