- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 05:49:52.598 ID:EJoogdIQp
- S端子とD端子のある四角いテレビはどこ��
古いゲームやビデオテープ見るのにワイドだと雰囲気が足りないよ�� - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 05:50:24.001 ID:r+eNFzaO0
- ハードオフとかにあるだろ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 05:51:31.378 ID:NnB7qwujp
- 探せばなんとか手に入りそうではある
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 05:51:47.742 ID:DYQg42iM0
- ハドフのジャンクんとこに2000円くらいでよく売ってるぞ2002年製とかめっちゃ古いけど
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 05:52:10.446 ID:u8NlL2nX0
- 3:4って言え
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 05:53:38.811 ID:wRKyZ6Evd
- 上にSFCのカセットさせるテレビどこ……
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 05:53:54.943 ID:Bo0bysul0
- でかでかブラウン管テレビって手近づけると静電気パチパチするから好き
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 05:53:59.706 ID:EJoogdIQp
- やっぱ化石みたいな液晶テレビ探すしか無いのかなあ
地デジがワイドだからもう四角いテレビは作っても売れないのか?なんでどこも作らない
SとDのあるハイビジョン四角いテレビ欲しい - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 06:02:31.890 ID:DYQg42iM0
- >>8
レトロゲームやビデオ目的ならハイビジョンじゃない方がいいよ
解像度高い画面に映すと引き伸ばしキツくてボケボケになるからアナログ時代の非ワイド液晶が狙い目
古いアナログの液晶テレビは640×480だから引き伸ばし少なくて映りがいいよ
まだ動くのに古いって理由でよく投げ売りされてるの見かけるわ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 05:55:32.524 ID:NnB7qwujp
- 四角いモニタはあるからそれでなんとかしよう
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 05:58:03.418 ID:6MSTsw7v0
- うちのth-15ld70、いい機種だよ同じの探しな
S端子D端子コンポジHDMI全部付いてるけど4:3のVGAだから古いの繋げると綺麗に映る
地デジBSスカパー付いてるからテレビとしても使える
俺のはハドフで1500円だった - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 06:04:47.751 ID:EJoogdIQp
- >>10
これ探したけどメルカリとかで結構すんのな
こんなに古い物に何千円も払いたくないわ新品で作ってくれるのが一番いいんだけど - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 06:06:32.072 ID:NnB7qwujp
- >>14
ハードオフに行け。 - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 05:58:56.087 ID:iD1Yid07a
- 画王
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 05:59:33.264 ID:AmqlS+Hxd
- 古いのはあるけどHDMIがないのは不便
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 06:09:01.822 ID:a1yLs6V30
- 枠を手作りしたほうが早いんじゃないのかw
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 06:09:30.455 ID:EJoogdIQp
- HDMIはいらねえんだよなぁ600×400のテレビにHDMI付いてても使わなくない?
SとDがあって四角くくて解像度低そうなのをジャンク漁りするのが答えか
さっき挙がってたのがハードオフで2000円くらいなら欲しいけど - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 06:10:50.765 ID:EJoogdIQp
- 14インチのブラウン管で育った俺には50インチのワイドテレビは合わなかったようだ
20インチのワイドテレビもぼやけまくるし横幅が要らなくて萎える
やっぱり四角いテレビが良いんだよ! - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 06:12:06.523 ID:a1yLs6V30
- そのまま表示できるのってないの?
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 06:14:54.710 ID:EJoogdIQp
- >>19
表示は四角くできるんだけどそうすると左右に黒いなにも映らないスペースがあるの
四角いテレビならぴったり映るなずなんだ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 06:12:22.206 ID:FWdT3zro0
- 昔の箱型のTVは上にものを置けて便利だった
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 06:13:03.806 ID:BJbUMdMcd
- いやあ、最新の4Kテレビでプレイするファミコンもなかなか粋ですぜ
まさに時代の融合 - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 06:14:10.939 ID:EI8PM3rw0
- FPSやるならCRTモニタとはなんだったのか
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 06:24:56.867 ID:1O1KpesnM
- 四角?ブラウン管の事?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 06:35:17.702 ID:ts/n0wTMM
- 全部四角くね?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 06:52:13.611 ID:EJoogdIQp
- 長四角のワイドテレビがいやなのよ
正方形に近い四角い液晶テレビは昔は売ってたんだ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 08:42:44.001 ID:TOBSEydCM
- >>26
長方形って言えよ
馬鹿みたいだぞ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 06:54:04.262 ID:tiDhJ+i80
- ブラウン管のことかと思った
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 07:47:24.182 ID:9J4oVNwE0
- 中古で数千円出すのも嫌なら諦めろ
貧しすぎる - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/13(火) 07:49:02.659 ID:DVABsbK+0
- ブラウン管とかレトロゲーシューターしか使ってないやろ
四角いテレビが欲しいのに最近売ってない��

コメント