大学辞めて放送大学に編入しようか迷ってるんだが

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 23:32:10.339 ID:3Oxi34NM0
今いるのは普通の国公立
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 23:32:33.931 ID:XxoeqNa10
普通に卒業すればええのでは
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 23:33:46.397 ID:3Oxi34NM0
>>2
>>3
放送大学で卒業したい
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 23:34:54.882 ID:hqGiJWYr0
>>4
駄目だ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 23:35:42.457 ID:3Oxi34NM0
>>6
なんで?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 23:37:39.334 ID:hqGiJWYr0
>>7
国公立出てれば就職はまともに決まる
編入の経歴はずっと突っつかれる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 23:39:08.112 ID:3Oxi34NM0
>>10
ちなみに放送大学卒業後は旧帝大の院へロンダしようと思う
ただ、そうなると独学しなきゃいけない科目が多すぎるので放送大学を活用する
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 23:41:58.501 ID:hqGiJWYr0
>>11
お前はいま何やってて院で何やりたいの?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 23:44:54.474 ID:3Oxi34NM0
>>12
今いるのは商学系
志望は理工系
数学や物理を独学はキツイ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 23:47:38.854 ID:hqGiJWYr0
>>13
絶対駄目だ
いま数学物理できねえお前が編入ごときでできるようになると思うなカス
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 23:53:40.177 ID:3Oxi34NM0
>>14
いや、内容自体はYOUTUBEの動画でギリギリできている
ただ他の大学生活との両立が厳しいから、いっそのこと籍ごと移したい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 23:56:48.222 ID:hqGiJWYr0
>>15
ギリギリじゃ駄目だろ
分かってないと編入後授業についていけないぞ

しかも今の分野は捨てる気か?

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 23:33:06.957 ID:hqGiJWYr0
卒業しろ親不孝もんが
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 23:34:10.258 ID:g26FkEVC0
放送大学は知らんが通信制の大学はレポートが死ぬほどきつい
だから4ね
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 23:35:50.681 ID:ovEF7NnF0
もったいねーことすんな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 23:36:05.733 ID:z4trvdcT0
どういう経緯で今の大学通うのがイヤなのか分からんけど放送大学は全部自分でやらんといかんから死ぬ人は死ぬぞ?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 23:53:56.461 ID:O1MJlU1J0
国公立って言ってるってことは公立か?
ワイデビットカード使ってるんだけど、カードとかVISAっていうもんな。それと似たような感じよな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/10(火) 23:58:10.326 ID:O1MJlU1J0
ごめん
大学生になってから理転するってこと?
キツすぎるでしょ
高三でもキツイって文転はいけても利点はキツイって言われてるんだから
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 00:00:10.092 ID:pVAcRYGO0
>>18
元々理系だよ
途中で文転した
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 00:06:57.007 ID:etxqG3wm0
>>19
なんで文転したの?
数学とか物理がきつかったんでしょ?
なら今やってもそうじゃね?

まあ、もちろん人生なんて1度きりなんだからやりたいことやった方がいいかもしれんけどね

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 00:12:24.226 ID:pVAcRYGO0
>>23
数学は得意だった、物理がダメだった
それで仮面して受験続行したら、そこそこ良いところまで行った。ただこれ以上浪数重ねるのは危険かと思った
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 00:16:25.029 ID:etxqG3wm0
>>28
危険だと思うのに退学するの?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 00:24:13.974 ID:pVAcRYGO0
>>29
年齢の問題だよ
ただ、理想としては保険は取っておきたいから、辞めずに二重学籍する選択肢も考えている
が、その点は現在大学側と協議中
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 00:02:16.773 ID:5etPuLYfr
放送大学の方が何倍も単位とるのきついからやめといた方がいい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 00:06:04.414 ID:MD1jQD+hd
放送大学を間に挟めば理転、ロンダが有利に進むと考えているわけね
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 00:07:12.549 ID:TVr79MBi0
文転はまだ履歴書に残らねえが
商学中途半端に投げ出して放送大学行って理工系の院行っても信用ゼロだぞ
遊び人でもするつもりか?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 00:09:13.529 ID:MD1jQD+hd
商学部はとりあえず出とけ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 00:10:41.386 ID:XP2YPY110
ニートまっしぐら
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 00:11:10.159 ID:TVr79MBi0
国公立の商学出てればはじめからホワイトカラーになれる可能性は高いぞ
営業土方でもスーツは着れる
トチ狂って大人としての人生を棒に振るな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 00:19:24.705 ID:i01NKY550
なあ、1よ
おまえさん結局何になりたいんだ?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 00:29:32.702 ID:TVr79MBi0
仮面浪人して国公立行ったってことでしょ?
元の大学は退学したんだね?
だったらもう傷つきだからこれ以上変な経歴残さないほうがいいよ
年齢もあるんでしょ?

今のまま卒業すれば自分の実力を活かせる大学に行って卒業したんです…とか多少胸を張って言えるけどこの上この大学もやめて全然違う分野学ぶならその後の人生は確実に破滅だぞ

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 00:31:22.266 ID:TVr79MBi0
なんとかなるかもしれないけど
なんとかなってもフツーより下の人生を生きることになる確率は高い

コメント

タイトルとURLをコピーしました