- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/22(月) 10:21:35.160 ID:nNQwXPI10
- マジで楽
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/22(月) 10:22:03.560 ID:ICjADnd9d
- ?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/22(月) 10:23:20.022 ID:nNQwXPI10
- >>2
古い車しか乗ったことないの? - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/22(月) 10:22:47.210 ID:YFE7sF7u0
- ちょっとレスポンスが悪い
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/22(月) 10:22:57.365 ID:/nVQdIgfp
- 免許返納しろ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/22(月) 10:23:48.391 ID:S6S/9W+n0
- 未来の話はやめるんだ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/22(月) 10:26:58.450 ID:D9CV+yWca
- 嘘つき扱いされててわろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/22(月) 10:27:32.121 ID:xaVhxqk1d
- (P)ボタン慣れると楽、サイドないとなんかなぁとか言ってたのに
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/22(月) 10:27:50.035 ID:nNQwXPI10
- お前らマジで型落ち中古車しか乗った事ないんだな軽でも自動なのにwwwww
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/22(月) 10:29:30.361 ID:S6S/9W+n0
- >>9
調子乗んなよクソガキ
最近の車に乗ってるのがそんなに偉いんか?ええ?? - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/22(月) 10:30:26.490 ID:nNQwXPI10
- >>10
効いててワロタ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/22(月) 10:31:17.662 ID:S6S/9W+n0
- >>11
氏ね - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/22(月) 10:32:34.379 ID:0ArEzfe60
- >>11
最初から言えよカス
最近の中古車だって最近の車だろごみめ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/22(月) 10:30:34.801 ID:RzMOKFl3d
- サイドブレーキ何もしないでやってくれるの楽だよな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/22(月) 10:35:18.319 ID:eqlYxWVwK
- ボタン式はいいけど
あれだんだんボタン周りの塗装やらメッキが剥げてきて汚くなるの何とかならんのかね - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/22(月) 10:37:09.674 ID:SQRJgw/zd
- 機械的なサイドないとターンしずらいじゃん
せめてスポーツ謳ってる車にはサイドつけといてよホンダ、お前にいってんだぞ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/22(月) 10:37:58.986 ID:0ArEzfe60
- >>16
ぼくのふぃっと3についてます - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/22(月) 11:11:25.690 ID:cxfdjxb6d
- >>16
でもお前新車買えないしサイドターンなんかできないじゃん - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/22(月) 11:13:42.935 ID:vDmnGT4t0
- >>22
なんのコンプか知らんけど車なんて拘らなければそんな高いもんじゃないしサイドターンは簡単だぞ
練習する車があるならやってるといい
1日でコツ掴めると思うよ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/22(月) 11:18:23.843 ID:cxfdjxb6d
- >>23
でもお前はその安い車も買えないし簡単なサイドターンもできないじゃん - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/22(月) 10:39:06.292 ID:A0rgL4Gu0
- うちのsai付いてない…
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/22(月) 10:43:44.031 ID:z+83IDCf0
- つまりパーキングブレーキとサイドブレーキ一緒にするなよ設計者は知的障害かよ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/22(月) 10:49:52.305 ID:r4iIaWAKa
- 信号待ちでブレーキ離してもokな車あるよねアノ機能いいな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/22(月) 10:59:03.248 ID:JNHq97RJd
- 坂道発進どうすんの?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/22(月) 11:17:55.891 ID:b+H6TurS0
- >>21
後退防止機能とセットでついてるのでは - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/22(月) 11:14:02.479 ID:2uRCAuu90
- あれ走行中に使ったらどうなんの?
サイドや足踏み式なら緊急時の減速にも使えるけどさ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/22(月) 11:17:02.013 ID:QbXPivUh0
- 電動パーキングブレーキのこと言ってんの?
最近の車ってサイドブレーキ操作しなくても自動だから楽だよなwwwww

コメント