- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 00:53:29.154 ID:DQYgKYQo0
- あと数十万足して普通車買えるやんけ
軽自動車の最大の利点って安さだろ - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 00:54:19.278 ID:FPDkgM0S0
- もっとするわ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 00:54:41.748 ID:RIXu5pOt0
- 昔の軽を知らないし今の軽も知らない
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 00:55:04.376 ID:0tSSgj9Ra
- 軽の値段でコンパクト買えるぞ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 00:55:16.522 ID:Rjdx7ki30
- 維持費
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 00:55:25.104 ID:DQYgKYQo0
- 軽とか50万くらいが妥当だろ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 00:57:00.095 ID:rV5+B7ix0
- ミライースかアルト買えよ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 00:57:06.207 ID:iDHl89CN0
- 120万で普通自動車買えるわ
80万の軽自動車と150万の軽自動車の違いが分からないうちは素人 - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 00:58:47.273 ID:oz9foEtVd
- なんか適当に付けると200万以上するよ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 01:01:32.652 ID:M6KQcoAE0
- 230万したんだけど
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 01:03:43.745 ID:DQYgKYQo0
- 車とパソコンは似てるって言うしな
1つ1つのパーツの集合体だから
1つ1つを高いパーツにこだわれば合計金額も上がるってことだろ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 01:04:42.282 ID:2ggYF7Yzd
- いや軽最大の利点は維持費だが
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 01:07:06.328 ID:DQYgKYQo0
- >>12
結局、自動車税も上げられたし
車検も修理費用も徐々に上げられてる
軽に乗る人が増えてるから業者も軽は安くする方針は捨てつつある
確かに比べたらそれでも安いけど
こうやって徐々に上げられていくんだなって - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 01:04:52.621 ID:BNhgiXSp0
- 昔の軽は47万とか無かったっけ?
てか、昔は1500ccクラスがそれぐらいの値段だったよな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 01:05:35.516 ID:gTXhOAMK0
- 今200万以下で買える普通車って何があったっけ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 01:06:42.512 ID:MqCWo0su0
- しかも見栄張ってナンバー白にするし
最初から普通車買えよ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 01:17:28.052 ID:D3YuHHcV0
- >>15
これはマジ
笑っちゃうからノートでもヤリスでも買えよなって話 - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 01:07:01.436 ID:Cx422cBUd
- 今は軽自動車が売れてるからじゃあ軽自動車を高くしちゃおうて発想
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 01:09:48.391 ID:RIZm/ECmK
- レスナンバー13のおっさん度凄くね?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 01:10:45.396 ID:5AE3+7Yf0
- 安全装備義務化してるしな
中身のコストが上がってる - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 01:12:42.132 ID:DQYgKYQo0
- >>19
低燃費低燃費でフレーム軽くしまくって
走る棺桶から走るアルミ缶に成り下がった軽自動車が安全装備だと!? - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 01:14:18.553 ID:gTXhOAMK0
- 今の軽は安かった頃よりは遥かに重い
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 01:15:49.655 ID:DQYgKYQo0
- でも事故ると死ぬのは軽ドライバー
普通車は爺でもピンピンしている - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 01:16:29.014 ID:MqCWo0su0
- ハイテン鋼使って軽量してんだから昔より剛性上がってるだろ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 01:16:37.354 ID:nBHT/jD10
- マイカーなんて無駄の極み
まだ若いんだからたわら先進国株やemaxisslim先進国株インデックス投信でも積み立てしておけ。
マジで、 - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 01:18:07.480 ID:DQYgKYQo0
- >>24
都心部と田舎じゃ車の価値観が違うからな
都心部だと持たないという選択肢があるけど
田舎は無いと生活が困難 - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 01:17:16.679 ID:LtYx2ZdGa
- Bピラーレスの軽とか死にたいのかと思うは
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 01:19:41.038 ID:GD491cBd0
- 本体価格より税金や車検の安さじゃねメリットって
最近の軽自動車って平気な顔して150万円とかするけど軽自動車のメリット死んでね?

コメント