- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:00:27.709 ID:xYTr7oeea
- 600とか1000の下位互換じゃん
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:01:12.708 ID:L7IFboDG0
- マジレスすると渇望の慟哭
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:01:13.125 ID:DN4EfT0Qd
- 原付の上位互換じゃん
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:01:14.371 ID:FDdCZ7r+a
- 1700のやつが来たら土下座するんだろ?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:01:22.426 ID:xcqzTLCUa
排気量マウントを気にしないだけ- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:02:13.956 ID:TZKxFe2yM
- 250だと車検無いから寝かせておけるしいつでも即復活出来る
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:02:26.895 ID:CAbT/Aso0
- やっぱ50ccだよな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:02:38.718 ID:Hs6rN2n5a
- 600って1000の下位互換じゃん
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:04:26.993 ID:dm7aRWliM
- 250は回して遊べるけど400ってなんで存在してんの
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:04:27.118 ID:pevrTo6la
- たまたま受け継いだのが250だったから
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:04:34.355 ID:kZLDAq/S0
- サーキットでも行かないと140km以上使わないし
1300ccでもリミッタも解除する必要ないかなぁと - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:04:34.400 ID:FNVF+ppj0
- オフ車で欲しいのが125か250しかない
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:07:26.626 ID:tQLSheMSd
- >>12
軽さが大事になる場面多いオフ車は小排気量が下位互換じゃないよな - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:12:06.245 ID:huREtmaka
- >>17
裏を返せばオフ車以外で小排気量が勝ってるシーンなんてほぼ無い
車体の大きさは大型とほぼほぼ変わらないのにエンジンだけ小さいバイクを掴まされてる人ってなんなの - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:14:13.353 ID:PO5VRPX40
- >>23
ビジバイも小排気量有利じゃね? - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:16:30.166 ID:FDdCZ7r+a
- >>23
峠の下り最速は小排気量なの知らないのか - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:04:40.300 ID:LFrAh9x20
- 回したい
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:05:38.275 ID:Jm5tuoTt0
- スクランブラー
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:05:49.050 ID:TZKxFe2yM
- 2ケツするのが多いなら400以上がいいかも
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:06:37.620 ID:gsYrhBtx0
- 排気量でバイク選んでる奴は哀れ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:08:51.925 ID:fC1petpKM
- ワイ徒歩、大勝利
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:09:08.751 ID:CX03feNh0
- 軽い方が使いやすいです
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:09:23.042 ID:huREtmaka
- 大型クラスになるとスポーツ系のバイクでなくても0-100が3秒台の鬼加速できるからな
まずはエンジン性能のラインをクリアしてから用途にあったバイクを選べばいいだろう - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:09:27.059 ID:/rtvyC6D0
- 250ええやん
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:11:29.464 ID:lqpZIt970
- 互換性あったんか
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:12:49.068 ID:ycrJzo2s0
- 250って車検ないの知ってる?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:13:40.753 ID:a1ncuBlDM
- 120レベルが分からんわ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:16:52.799 ID:ji7JD0Alp
- 街乗り主体で大型乗ってるやつは馬鹿
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:18:15.639 ID:snJ+zfP9d
- 高速乗らないんで125で充分っす
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:22:33.286 ID:pevrTo6la
- 50のオフ車あるけどもう少しトルク欲しい
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:28:48.518 ID:ShR19r090
- 250とか原付と一緒だからな
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 22:29:33.572 ID:ycrJzo2s0
- >>31
バイクの仕組み知ってる? - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:34:31.934 ID:7wSDU7qB0
- 125のナンバープレートがピンクじゃなきゃ歴史が変わっていた。
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:36:43.834 ID:PO5VRPX40
- そういや原二にはオリンピックナンバーとか無いのか
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 21:38:56.514 ID:F76vFQx2M
- 軽のダサイエ口ーを救済するなら原2もやってくれればよかった
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 22:12:41.562 ID:XbFR4vLd0
- 10年400カタナ乗ってるけどそれは確かに思う
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 22:14:25.395 ID:t11GeeQo0
- 250は車検ないしわかるだろ
初心者向けってことで
400は車検あるし全てが中途半端だからわからん - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 22:55:14.129 ID:RSI8S3ypp
- 250だとバイパスや高速気持ちよくとはいかん
400あれば充分、650なら余裕がある
それ以上は過剰で持て余す - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 22:57:04.882 ID:6RZhgsEf0
- 好きなの乗れば良いんだよ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 23:00:51.703 ID:L7LIklvB0
- バカしかいなくてワロス
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 23:06:16.316 ID:Okq5MN4R0
- イッチは大型持ってない
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 23:27:34.510 ID:O5ZuV/G2M
- 50、125、250、400、750、1000、1700に乗ってきたけど、250で満足出来るやつは幸せだと思う。いい意味で。
逆に排気量如きでマウント取るちっちゃい男は不幸だと思う。 - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 23:45:11.464 ID:/u6V4Ns50
- アグスタが大型しか出さないからしょうがなく大型乗ってるだけ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 23:51:34.469 ID:Y69yCgKT0
- 街乗りツーリング600SSと近場峠用Dトラ2台持ち
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 23:53:16.518 ID:lqSnUpM00
- 大型免許取りに行くほど乗りたい大型がない
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/04(水) 23:54:47.051 ID:Wqdk9OAI0
- エンデュランサーなので600とか1000に上位互換はございません
こういうやつにはその排気量でオフロードやってみろよと言いたくなる - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/05(木) 00:02:44.029 ID:zoJA6OoOM
- 大神免許は取ったがバイクは250に落ち着いた
250とか400ccのバイクに乗る奴って何考えてるの?

コメント