FF16みたいなゲームを作りたいんだがFF16買っておいたほうが良いか?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:07:00.345 ID:VGm9hqGm0
どう思う?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:07:26.745 ID:Oreg8yAW0
スカイリムとダクソ買え
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:09:43.595 ID:VGm9hqGm0
>>2
ニッチゲーはつくらない
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:07:31.468 ID:qT5Rao71a
沈み行く泥舟に乗りたいのか?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:09:17.361 ID:VGm9hqGm0
>>3
俺ならFF16をもっと面白くできると思ってさ
黒人も登場させるつもり
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:10:33.669 ID:maiSKf6/r
エアプは本当に何言ってるかよくわかんない
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:11:26.675 ID:VGm9hqGm0
>>7
わかれ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:11:06.561 ID:2JrwSvB6d
ゲーム作りたい人なら最新のゲームはやるべきと
NARUTOの格ゲー作った会社(サイバーコネクトツーだっけ?)の社長が確か言ってた
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:11:46.287 ID:VGm9hqGm0
>>8
へー
じゃあ買うか
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:11:14.696 ID:VGm9hqGm0
時代背景は14世紀~15世紀のヨーロッパ
奴隷貿易が始まりだしたころキリスト教だの魔女裁判だのを題材にした神殺しの物語を作る予定
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:12:14.176 ID:3GKx5LHBM
言ってるだけなら自作RPG基地外とやってること変わらないからな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:13:56.374 ID:VGm9hqGm0
>>12
なんだそれ?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:12:29.111 ID:A0o86LO30
FF16多分相当予算かかってるけどお前はいくらかけるの?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:14:05.298 ID:VGm9hqGm0
>>13
1000万かな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:17:21.274 ID:A0o86LO30
>>16
少なくてワロタ
大作ゲームってもっと金かかるぞ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:18:27.102 ID:oKvLV8Bp0
>>21
RPGツクールだし素材も合わせて2万で足りるだろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:18:51.706 ID:VGm9hqGm0
>>23
Unityで作るよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:18:30.843 ID:VGm9hqGm0
>>21
だからなんだ?
低予算でも作れれば良いわけよ
予算がないからで諦めたらそこで終了よ?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:13:41.835 ID:VGm9hqGm0
ちなみに題名は「鋼の反逆祓魔師-FullMetalExorcist(フルメタルエクソシスト)-」
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:15:49.956 ID:3GKx5LHBM
>>14
ジョークでもセンスないからやめとけ
大学ノートに設定だけ書き込んで10年後に見てくれ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:17:48.078 ID:VGm9hqGm0
>>18
結構考えてるんだぜ?
味方側に魔女が出てくるんだけどその魔女は魔法を扱えるわけじゃなくて医療に携わってる人として登場させる
いままで神の教えとして人の体にメスを入れないと教えられてた主人公を考えさせる一幕にするつもり
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:14:40.278 ID:gg3SZg8h0
ゲーム制作を考えるなら16はやっておいて損はないと思う
ゲームとしてやってはいけない事が詰まっているからね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:16:09.261 ID:VGm9hqGm0
タイトルの鋼は人工物である鋼は人類から神への反逆の証という理論から
この鋼で作った兵器をAKUMAと名付けこのAKUMAをつかって神殺しを実行する
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:16:09.796 ID:oKvLV8Bp0
スレ主もレスしてる奴も全員エアプなのが笑いどころ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:20:00.275 ID:VGm9hqGm0
結構時代に合わせたキリスト教の扱われ方を踏襲しそれを否定する物語にするつもり
奴隷貿易で連れてこられた黒人も登場させるよ
もちろん味方で
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:22:03.949 ID:VGm9hqGm0
反逆祓魔師っていうのは元々神を敬愛していた祓魔師だった主人公が妹が異端審問で生贄にされて神や協会の宣教師に絶望するところから始まる
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:29:59.280 ID:L6jjoIF10
なんだメインキャラ全部アセットで済ませるつもりか
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:43:44.059 ID:VGm9hqGm0
>>28
いや作るよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:48:29.175 ID:L6jjoIF10
>>33
モデラーいるのか
プロジェクトは何人でやるの
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:52:43.896 ID:i/NCvi/60
>>38
ワシ1人
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:31:25.639 ID:pMBvygpn0
どうやって16買わずに16みたいなゲーム作れるの?
あんたバカァ?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:35:31.707 ID:JU5LjRy30
FF16あるのにわざわざ低予算で劣化FF16を作る必要あるの?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:44:21.136 ID:VGm9hqGm0
>>30
FF16じゃないからさ
キリスト教をぶっ壊すゲームって今まであったか?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:37:00.224 ID:mNvJvFYH0
unityガ●ジかよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:38:43.390 ID:NYOPB1KCp
洋画的演出多いから普段洋画見てないなら100%作れないよ
カットシーンでどういう演出してるかわかんねえだろお前
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:44:37.936 ID:VGm9hqGm0
>>32
見てるよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:44:12.967 ID:4AgD+brvd
まず作りたいゲームとそのゲームの売りを何にしたいのかがわからんから何も言えん
そしてFF16は予算以外の全要素が平凡レベルの凡ゲーなんだしそれ買う暇あったらそれこそもっと評価の高いゲーム買って真似した方がいいと思う
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:46:40.128 ID:EcgJ8mM4p
>>34
少なくともアクションだけ見ても凡ではないわ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:49:00.043 ID:d03re5+Fr
>>37
エアプに何言っても理解できないから
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:52:29.159 ID:i/NCvi/60
>>37

それな

45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 17:01:08.389 ID:Eo0G729ld
>>37
いや、流石に平凡レベルには達してると思うぞ
正直DMCのパチモン気味でしかもなんかやけにカメラの動きが激しくてセンスねえなって思ったけど、それでもあの広さのRPGであれを動かしてるのはだいぶ頑張ってるとは思った
ただそれはそれとしてあれより操作して気持ち良いアクションは本職のアクションゲーム探せば普通にあるんだしそっち目指すべきやろ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 17:02:18.860 ID:EcgJ8mM4p
>>45
良だと思ってるが
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 17:13:19.650 ID:miDxq21HM
>>46
あー、そっちならまあ納得する
ただそれはそれとしてアクションの操作感の目標にするならFF16より良いのがいくつかあるなってのが俺の感触なんよね
目標にするなら良いものの中でもさらに出来るだけ良いものをお手本にするべきって思ってるので
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 17:24:09.904 ID:EcgJ8mM4p
>>52
上に書いた通りゲームの方向性がちょっと特殊だと感じてるからぶっちゃけ下手にこれに寄せるくらいならダクソやDMCの方が寄せやすいし作りやすいとは思う
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:50:35.084 ID:EcgJ8mM4p
エアプ扱いするのもやめろよと思うんだが
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:54:17.994 ID:glRQQT1D0
目指すところがゲームですらない聳え立つクソの16な時点で
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 16:56:55.723 ID:EcgJ8mM4p
ゲームだぞ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 17:03:00.217 ID:pMBvygpn0
おい!!
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 17:04:26.757 ID:gg3SZg8h0
16批判するのはエアプというのが信者のトレンドか・・・
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 17:07:00.220 ID:oKvLV8Bp0
バハムートのフィートとシヴァのフィートとオーディンのフィート答えれる奴はエアプじゃねーし
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 17:14:23.116 ID:d03re5+Fr
>>49
レイズって何
の方が早い
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 17:10:07.155 ID:EcgJ8mM4p
あと16の気持ちよさって主人公の超性能だったり組み立て次第でウィルゲージ崩したりだからちょっと他のアクションとは違う方向性だと思っている
ジャスト回避ジャスガがしやすかったり超性能のモーションキャンセルのアビリティがあったり使いこなせば使いこなすほど綺麗にハマっていく

まぁそこまでやる人少ないんだが
性能だけ見たらムービーハメ最強だし…

51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 17:10:45.252 ID:EcgJ8mM4p
ウィルゲージ崩したりはおかしいな
ウィルゲージを容易に崩したりだわ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/09(日) 17:15:09.224 ID:glRQQT1D0
二分掛けてクソ固い雑魚モブを殴るゲーム()

コメント

タイトルとURLをコピーしました