【洋楽】ホワイト・ストライプス、大ヒット作「エレファント」のリリースから20周年

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 22:37:55.76 ID:UdYjBSJ60

ホワイト・ストライプスは2003年発表の名作『エレファント』の20周年盤がサード・マン・レコーズよりリリースされることが発表されている。

『エレファントXX』にはモノによる新しいミックスが白と赤のヴァイナルに収録され、7インチには“Hypnotize”のオリジナルのデモが収録される。
DVDには当時の未発表映像が収録され、28ページのブックレット未公開の写真が掲載され、カスタムのスリップケースに収められている。

https://nme-jp.com/news/124538/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 22:40:29.52 ID:g/ZkceYC0
2003年が20年前?
それにびびる
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 22:40:41.25 ID:gA6Dy5qr0
イッキー・サンプが好き
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 22:40:46.17 ID:niefIqCx0
え、次出してないの?
あれだけで一生食えるんか
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 22:54:46.05 ID:c4Lok27N0
>>4
その後三枚アルバム出したはず
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 22:40:49.06 ID:aWSkXdeQ0
なんで姉弟って嘘ついてたの?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 22:44:20.46 ID:aECQKV/qa
>>5
マーケティング的に夫婦よりいいかなって
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 22:40:50.21 ID:5FFmmdBD0
1曲目しか知らない
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 22:41:15.01 ID:ArNiZf6R0
ソロの方が好き
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 22:42:20.01 ID:joqAbWrO0
嘘だろ…🥺
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 22:43:44.29 ID:3ERYBXz40
サッカーで得点したときのBGMの定番になったのはなんでなの
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 22:43:57.55 ID:NUt1WCaJM
ラカンターズのほうがいいよな🥺
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 22:46:41.19 ID:gA6Dy5qr0
>>10
デッドウェザーの方が好き。つーかヴィヴィちゃんが好き
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 22:44:43.10 ID:nsG5TZL60
アークティック・モンキーズのほうがいいだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 22:46:30.49 ID:x+KfcRUq0
嫌儲ってMUSE好きいないよね?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 22:46:57.62 ID:EnKAAhxl0
俺はストロークスやリバティーンズの方が好きだったな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 22:49:24.86 ID:7WirhAHU0
でーんでっでっでっでーんでーん!
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 22:49:54.24 ID:EnKAAhxl0
この時期はヴァインズやハイヴス、ミュージック、マンドゥディアオがいたな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 22:50:23.34 ID:UdYjBSJ60
マルーン5のSongs About Janeも同じ年な記憶があったけど
ブレイクしたのが2003年で、アルバムリリース自体は2002年なんだな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 22:55:29.34 ID:c4Lok27N0
当時テクノ系のクラブでもよくかかったしな
セブンネイションズアーミー
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 22:59:53.13 ID:EnKAAhxl0
04年あたりから往年のポストパンク的なバンドがでてきたな
フランツフェルディナンド、ブロックパーティー、ラプチャー等
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 23:02:55.72 ID:vEuu98HjH
でも当時の男子中学生はストロークスの方選ぶよな
ルックスもファッションセンスも抜けてたし
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 23:07:11.07 ID:fJPdLhcZ0
ギターヒーローらしいギターヒーローはジャック・ホワイトが最後
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 23:07:35.40 ID:zXuyTYvE0
Zeppの最前で見たこの人たちのライブが今まで行ったライブの中で一番楽しかったな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 23:08:41.77 ID:m2yb9CNFM
このまえのワールドカップでも使われてたよな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 23:17:10.89 ID:XU4GdpE9M
サッカーで「オーシンジーカガーワー」ってセブンネイションのチャントがかかってたの聞いて笑った
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 23:19:36.14 ID:+jNc+WSh0
この時期だと僕は、マーズ・ヴォルタ!
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 23:24:21.88 ID:wu81SItv0
嫌儲はこの時代の六区好きな懐古ジイサン多そう
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 23:50:47.38 ID:gA6Dy5qr0
>>29
言うて2000年代前半ってロックの燃え尽きる最後の輝きだし
ロックが好きでこの年代嫌いって方が珍しいんじゃね?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 23:24:33.68 ID:5b4hwm770
デス・キャブ・フォー・キューティーが好きでした
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 23:47:33.79 ID:Ib06zit90
エモとか流行ったよな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 23:52:59.63 ID:EO8a7kxl0
懐かしいなあ
あの辺のガレージリバイバル面白かったなあ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/11(水) 23:57:56.03 ID:Ib06zit90
この時代、P2Pがの全盛期じゃない
WINMXが2001年、Winnyが2002年

音楽が違法ダウンロードで苦しみまくってた時代だよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました